「ハンドメイドワークショップを終えて」

 ピアサポーターせんずより報告



 

5/5こどもの日の祝日に、水引を使ったハンドメイドワークショップを開催しました。

(編集注:県の障害ピアサポーター養成研修修了者対象イベント)

 

10名ほどのピアサポーターさんにご参加いただき、とても充実した時間を過ごすことができました。

 

皆さん思いのほか集中して取り組んでくださり、完成したものはどれも本当に素敵で、なんなら運営の私よりも完成度が高いものばかりでした( ´∀` )

 

「楽しかったよ」「自宅でもやりたい」「また開催してほしい」

 

というお言葉をいただき、開催して良かったなあと心から思えました。

 

みなさんの笑顔と集中しているお顔が本当にキラキラしていて、私もなんだかパワーをもらえました。


 

水引はモノづくりが苦手な私が唯一ハマったものです。

 

私は梅結びが大好きなのですが、他にも素敵な意味合いの結び方もあるし、水引も沢山のカラバリがあって選ぶのが楽しくて夢中になるし、出来上がったものがすんごく綺麗なので、、、これはハマりますよ(`・ω・´)

 

また企画したいなあ。

 

そして切れ端の水引(大体は処分なのです💦)を「そんな!勿体ない!」と持ち帰ってくださったピアサポさんが、すんごいカワイイのを作ってくれました!

 

この発想はなかった(*ω*)本当に素敵なアイデア



(編集注 以下、当日の準備物など)








コメント

このブログの人気の投稿

ピアサポーターtomo(活動報告)

活動報告(りぐらっぷ高知代表安藤より報告)

ピアサポーターたっくん